こんにちはゲストさん
アメリカ方面の渡航では、航空機搭乗の際、預ける荷物に鍵をかけないようアナウンスされます。 理由はなぜか?それは危険がないかどうか、係員がカバンをあけて確認するためです。 鍵がかかっていた場合、係員は鍵を壊して検査します。 これは免責となっていて、弁償・補償は一切ありません。
![]() |
TSAロックは全て赤いダイヤモンドのロゴがついています。 各ロックにはTSA001からTSA007までのコードがついており、それにより、TSA、CATSAなどの検査機関はどのツールを使って開錠するのか識別します。 |
TSAロックとは、アメリカ運輸保安局に認可された特別な鍵です。 TSAロックであれば、鍵をかけて預けることができます。 検査となった場合、TSA職員が専用のツールを使用して開錠し、検査後にはまた鍵をかけて戻してくれるので、防犯面も安心です。 対象の地域は、アメリカ・ハワイ・グアム・サイパンに近年カナダも加わりました。
今では当たり前となったTSAロックを日本に導入したのはサンコー鞄です。 TSAロックシステムを管理しているトラベルセントリー社や、日本の一流錠前メーカーと日々連携をとりながら安心できる製品の開発に努めています。 TSAロックは認可された高機能な鍵ですが、極まれに、TSA職員によって壊されてしまうことがあります。 その場合、サンコー鞄は破損したおかばんを無償修理・交換することを保証いたします。
TSA職員はよく訓練されていますが、たくさんの荷物をすばやく検査する必要があるため、やむを得ず壊してしまう場合があります。 その場合、検査証明書がカバンの中に入れられます。 この証明書があれば無償での修理対応をお約束しております。
このようにTSA職員によって壊された場合は、証明書と一緒に弊社にお預けください。 サンコー鞄はTSAロックを管理しているトラベルセントリー社と綿密に連携をとっておりますので、素早く、万全の対応をさせていただきます。
OKOBANとは、TSAロックで有名なTravel Sentry社が管理する遺失物発見連絡サービスのことです。 OKOABNタグに明記されているシリアルナンバー(UIDコード)をOKOBANのサイトに登録すると、 ロストバゲージの際に、遺失物習得者がOKOBANのサイトにコードを入力することで所有者にメールで連絡が来るというシステムです。 OKOBANは世界中で普及しており、400社以上の航空会社、2,800もの空港で利用されています。
受諾手荷物(航空機に搭乗の際に預ける手荷物など)は、全世界で1ヶ月になんと、約273万個が行方不明になっています。 その中で5.5万個は、持ち主に戻ることはないと言われています。 OKOBANの目的はこれらロストバゲージによる手荷物紛失を減らし、手荷物がきちんと所有者の元に届くようにサポートすることを目指しています。
▶まずは簡単登録
1. 「OKOBAN公式サイト」https://www.okoban.com/の「アカウントの作成」からメールアドレスを入力し、仮登録します。
2. 仮登録されるとnoreply@okoban.comよりお知らせのメールが届きます。
3. お知らせメールのリンクをクリックし、パスワードを設定し、本登録が完了します。
4. 持ち物についているOKOBANのUIDを確認します。
5. アカウントにログインし、UID(必須)並びに詳細情報(オプション)を入力し、登録完了です。
▶落し物が拾われたら
1. 拾得者が「OKOBAN公式サイト」に持ち物についているOKOBANのUIDを登録します。
2. 受け付けたUIDコードの持ち主へEメールが自動で送信されます。
OKOBANは登録からサービスすべてが無料で受けられます。
遺失物とならないに越したことはありませんが、万が一の場合OKOBANによる発見の可能性は高まります。
OKOBANはサンコー鞄が日本で最初に導入しました。
これもTSAロックを日本で初めて紹介し、一般の方々に広めた老舗旅行鞄メーカーとしての実績があるからです。
本ページは2017年3月時点での情報を基に作成しております。
本ページの内容の無断転記を禁じます。